LINE MEMBER’S
tone village 公式 LINE「TONE MEMBER’S」 施設共通のポイントが貯まる他、最新情報をお届けいたします。

LINE ID:tonevillage
友だち追加EVENT&WORKSHOP
このイベントは終了しました。
CATEGORY | WORK SHOP
tone college主催の「対話すること」にフォーカスしたワークショップ
「tone villageのいどばた会議」。
第3回目のテーマは「 自分らしく生きること 」。
第1回目に設けたテーマですが、語り足りなかったのでもう一度。
(1回目を開催しての振り返りをこちらの記事▽で紹介しています!)
「自分らしく」と目にしたり耳にしたりする機会はとても多いけれど
そもそも「自分らしく」って、どういうことなのだろう?
いま、私は「自分らしく」生きられているのだろうか?
もっと「自分らしく」生きたい!でもどうすれば・・・?
その人その人それぞれに、考え方や疑問に思っていることは本当に様々で
どこまでも深掘りできてしまいそうなテーマです。
あなたの意見も、ぜひお聞かせください。
自分自身を見つめ直す時間をつくり、“自分らしい”人生を歩むきっかけとなる場を提供する「tone villageのじぶん編集室」の企画のひとつ。
毎回ひとつずつ設けるテーマに沿って
集った人それぞれが考えたこと、考えていることを、言葉にして意見を交わし、
参加者同士で対話をし、思考することを楽しむ交流型のイベントです。
「自分らしさってなんだろう」
「今の働き方でいいのかな」
「独立や複業、どんな感じなのかな」
「もっと頑張りたいけど、どうしたらいいかわからない」
「やりたいことを仕事にするのが正解なのかな」
・・・
誰もがきっと、一度は悩んだことがある自分自身やこれからの、 正解のない、だけどきちんと考えを深めたい大切なテーマ。
一人で思考を転がして、行き詰まりを感じていたり、誰かの考えを聞きたくなったり、ただ言葉にしてみたかったり。
この場を通して、一人ひとりが持つ異なる思考を共有できたら嬉しいです。
イベントの詳細やお申し込みは、Peatixにて公開しています。
こちらからご確認ください。
また「tone villageのいどばた会議」の企画の裏側を、こちらの記事にて紹介しています。
前の記事
このイベントは終了しました。
CATEGORY | WORK SHOP LIFE STYLE
【12月】テーブル茶道
季節の和菓子付き
※お申し込みを締め切りました 長野市の裏千家茶道教室の先生 高野先生による茶道体験のワークショップを開催いたします。 髙野先生のインタビューはこちら▼ 裏千家茶道教室 高野明美さん 高野先生の美味しい和菓子と一緒に 茶道 ...
次の記事
このイベントは終了しました。
CATEGORY | WORK SHOP LIFE STYLE
【12月】金継ぎ教室
※午後に一枠空きが出ました 小諸の「山岳マルシェ」 飯森みどりさんによる金継ぎ教室を開催いたします。 飯森さんのインタビューははこちら▼ 山岳マルシェ飯森みどりさん 金継ぎとは、割れたり欠けたりした器を 漆を使って修復し ...
SHOP|2025.7.16
自然な付け心地で気軽におしゃれを楽しめるblanchefleの「ネイルチップ」ご紹介
Contentspoint1 付け心地を追及point2 普段使いしやすい2つの形状point3 日常に寄り添うデザイン販売場所もっとこだわりたい人には、オーダーチップがおすすめ! blanchefleでは、店頭およびオ ...
tone cafe|2025.6.21
トンビレCROSSTALK|パティシエが考える“おいしい出会い”の作り方(後編)
tone cafeには、パティシエとしての経験をもつ2人のスタッフがいます。日々のスイーツづくりはもちろん、新メニューの開発にも力を注いでいるふたり。今回は、そんな彼女たちに入社のきっかけや現在のこと、そしてこれから描く ...
tone village 公式 LINE「TONE MEMBER’S」 施設共通のポイントが貯まる他、最新情報をお届けいたします。
LINE ID:tonevillage
友だち追加