LINE MEMBER’S
tone village 公式 LINE「TONE MEMBER’S」 施設共通のポイントが貯まる他、最新情報をお届けいたします。

LINE ID:tonevillage
友だち追加EVENT&WORKSHOP
このイベントは終了しました。
CATEGORY | WORK SHOP
tone college主催の「対話すること」にフォーカスしたワークショップ
「tone villageのいどばた会議」。
今回は特別編。
「 2025年の”抱負”を考える 」です。
新しい年が明けると
何か新しいことを始めたくなったり、
ずっと足踏みしていたことに挑戦してみようと思えたり、
今年こそはとやる気が出てきたり・・・
この1年をどんな年にしようか、どんな自分になりたいか、
思いをめぐらせることも多いのではないでしょうか。
考えて、共有して、対話しながら
これから始まる新しい日々への期待を膨らませてみませんか?
抱負が思いつかなくても大丈夫です。
2025年の「いどばた会議」の話し初めを、
一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。
※1/8(水)・18(日)どちらも同じテーマ設定となっています。
同じテーマでも参加される方によって話す内容やムードも変わってくるのが「いどばた会議」の醍醐味です。
ご参加しやすい日程で、ふらっと遊びにきてください。
***
イベントの詳細やお申し込みは、Peatixにて公開しています。ぜひご確認ください!
●1/8(水)開催は「 こちら 」
●1/18(日)開催は「 こちら 」
自分自身を見つめ直す時間をつくり、“自分らしい”人生を歩むきっかけとなる場を提供する「tone villageのじぶん編集室」の企画のひとつ。
毎回ひとつずつ設けるテーマに沿って
集った人それぞれが考えていることを
対話を通して共有し理解を深めながら、
思考することを楽しむ交流型のイベントです。
「自分らしさってなんだろう」
「今の働き方でいいのかな」
「もっと頑張りたいけど、どうしたらいいかわからない」
「やりたいことを仕事にするのが正解なのかな」
・・・
誰もがきっと、一度は悩んだことがある自分自身やこれからの、 正解のない、だけどきちんと考えを深めたい大切なテーマ。
一人で思考を転がして、行き詰まりを感じていたり、誰かの考えを聞きたくなったり、ただ言葉にしてみたかったり。
この場を通して、一人ひとりが持つ異なる思考を共有できたら嬉しいです。
「いどばた会議」の初開催をこちらの記事▽で振り返っています。
また企画の裏側を、こちらの記事にて紹介しています。
前の記事
このイベントは終了しました。
CATEGORY | WORK SHOP LIFE STYLE
【12月】根引き松のしめ縄飾り制作
毎回大人気、長野市の花屋「Flavor of flower」さま主催のワークショップ。 今回はお正月の縁起物「しめ縄飾り」を制作します。 使用する根引き松は、根を切らずに引き抜いた松のこと。 根が付いているため、その地に ...
次の記事
このイベントは終了しました。
CATEGORY | WORK SHOP LIFE STYLE
【1月】スウェーデン式ドッグマッサージ
長野県内でセラピストとして活躍されているHACHICOさんによる スウェーデン式ドッグマッサージを開催いたします。 HACHICOさんのご紹介記事はこちら スウェーデン式ドッグマッサージは、馬の動物療法に理学療法の技術を ...
MAGAZINE|2025.9.8
「わんちゃんファースト」を貫く理由とは。ドッグサロン「sora to kaze」店長が語る仕事への覚悟
華やかに見えるトリマーの世界。その裏側には、想像以上に厳しい現実があります。一度はトリマーの仕事から離れながらも「わんちゃんのためにできることがある」と再び戻ってきた、sora to kaze の店長なるちゃん。彼女が大 ...
MAGAZINE|2025.8.21
トリマーって、どんなお仕事?ー夏休みのドッグサロン仕事体験
Contents仕事体験のきっかけ実際に目にしたプロのしごと2日目は、より実践的に。“わんちゃんと向き合う”を学ぶ時間わんちゃんと向き合うということ店長なるちゃんから「職場体験」を振り返って この夏、tone villa ...
tone village 公式 LINE「TONE MEMBER’S」 施設共通のポイントが貯まる他、最新情報をお届けいたします。
LINE ID:tonevillage
友だち追加