TONE MAGAZINE

トーンマガジン
トップページトーンマガジンMEMBERtone villageの1年を振り返る
sora to kaze 店舗インタビュー

MEMBER|2024.6.5

tone villageの1年を振り返る
sora to kaze 店舗インタビュー

tone villageは2024年6月にオープン1周年を迎えます。
今回は、トリミングサロンsora to kazeを運営してきたスタッフのみなさんにこの1年間を振り返っていただき、自身の変化やこれからの目標などについて語ってもらいました。

なるちゃん(店長)

ーtone villageで働こうと思った理由をお聞かせください。

長野へ移住とともに開業を目指し、長野県のサロンについてさまざまな情報収集をしていたところ、tone villageの求人情報が目に留まり、ペット業界の問題やそれに対する考え方、方向性が私の夢と一致し「ここで働きたい!」とビビっときたからです。

ーこれまでを振り返って大変だったことを教えてください。

入社してすぐ、道具や機材などの買い付けをはじめとしたオープン準備に追われとても大変でした。
オープンしてからは、ブログで価値を伝えるなど、今までやったことのなかった制作会社ならではのお仕事もあり、新鮮かつ大変だったと振り返ってみて思います。

ーこれまでを振り返って印象に残っていることを教えてください。

sora to kazeのコンセプトに共感してお越しくださるお客さまや、トリミングが苦手なわんちゃんも多い中で、当たり前のように自分の足でサロンへ入って来てくれるわんちゃんたちのことがとても印象に残っています。

ー店舗を運営してきて、自分自身が成長したと感じることはありますか。

今までの人生で経験したことや学びをお仕事に生かしつつ、店長としてお店をさらにパワーアップしようと日々新しく学んできました。1年前の自分を振り返ってみると、お店とともに成長していると感じます。

ーこれからの目標をお聞かせください。

トリミングが苦手な子には、それぞれ苦手な原因があります。慣れていない、トラウマがあるという理由以外にも、“未病”、つまり病気ではないけれど心や体が感じている違和感や不調が原因になっていることもあるのです。そういったわんちゃんの状態に耳を傾けていき、心と体をケアしながらグルーミングをして、わんちゃんと飼い主さんとの日常をサポートしていけるお店にしていきたいです。

わんちゃんだけでなく、トリマーの心と体が満たされていなければトリミング・グルーミングをすることは難しいと思います。そのため、私自身も心と体を満たしつつ、わんちゃんと飼い主さんを満たすサポートができるように、“どのようにお互いに歩み寄るのか?”、“日々を満たしてあげるために何ができるのか?”を考え続けること、そしてわんちゃんに関するすべてのことを学ぶのが私の目標です。

れいれい

ーtone villageで働こうと思った理由をお聞かせください。

前の職場を退職するタイミングで求人が出ており、ホームページなどを見てお店のコンセプトやわんちゃんに対する想いに自分自身の考えと通ずるものを感じ、ここで働きたいと思いました。

ーこれまでを振り返って大変だったことを教えてください。

すべてがゼロからのスタートだったので、オープンに向けての準備期間があっという間に過ぎていき・・・私はサロンで働くのが初めてということもあり、慣れないことや課題が山積みでした。

ーこれまでを振り返って楽しかったことを教えてください。

新しい経験がたくさんできたことで、最初はできなかったことも少しずつできるようになり、全然まだまだですがこの一年で成長を感じられました。わんちゃんに携わるお仕事ができていることに常に充実感があります。

ーこれまでを振り返って印象に残っていることを教えてください。

トリミングに慣れていない子やトリミングが苦手な子がほとんどだということが印象に残っています。わんちゃんにとってのトリミングが、少しでもポジティブな気持ちや心地のよさにつながるように、できるだけ負担をかけないことやわんちゃんが嫌がっているサインを無視せず見逃さないようにしていきたいです。

ー店舗を運営してきて、入社する前と後で自分自身に心境の変化はありますか。

最初は知らないことも多かったですし、働く中で今までやってきたやり方が通用しないこともあったりして、トリミングについていろんな考え方ややり方があることを知ったので、その中からわんちゃん1匹づつにあった方法で施術・対応していくことを心がけたいと思うようになりました。

また、ペット業界のことやペットに関連した現状の課題などについても知ることができたので、ここから発信などを通していい方向へ少しづつ繋げられるようやっていきたいです。

ーこれからの目標をお聞かせください。

お店のコンセプトにもあるように、トリミングサロンがおうちみたいに落ち着ける場所のひとつになって、わんちゃんたちに穏やかな日常を過ごしてもらうためのお手伝いをしたいです。そのため、今後は知識をもっと身につけ、実践経験を積んで技術向上にも励みたいです。自分自身もお店も、1年目よりレベルアップしていけたらと思います。

MAGAZINE LIST

LINE MEMBER’S

tone village 公式 LINE「TONE MEMBER’S」 施設共通のポイントが貯まる他、最新情報をお届けいたします。

QRコード

LINE ID:tonevillage

友だち追加

各プレス関連のお問い合わせについては「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。
メディアやSNS等でtone villageをご紹介いただく際にご利用いただけるメディアキットも用意しております。