TONE MAGAZINE

トーンマガジン
トップページトーンマガジンTONE CAFE【長野市でスペシャルティコーヒーを飲む】世界全体流通量のたった5%の特別なコーヒーで、ワントーン明るいあしたへ

TONE CAFE|2023.5.10

【長野市でスペシャルティコーヒーを飲む】世界全体流通量のたった5%の特別なコーヒーで、ワントーン明るいあしたへ

こんにちは!
アプリコットデザインでディレクターをしている萩原です。

今日の記事ではトーンカフェで提供するコーヒーのご紹介をしたいと思います。

世界全体の流通量、たった5%の特別なコーヒー

トーンカフェで提供するコーヒーは、「スペシャルティコーヒー豆」という世界的にも大変希少なコーヒー豆から抽出されたコーヒーです。
コーヒーにもワインのようにグレードがあり、その中でもトップ、世界全体の流通量のたった5%の特別なコーヒーがスペシャルティコーヒー豆です。

スペシャルティコーヒー豆の生産過程では、豆の品種、土壌、気候、標高など、さまざまな要素が緻密に調整されています。

収穫時に関しても、豆の収穫時期や成熟度に細心の注意が払われ、手摘みによって選別されており、スペシャルティコーヒー協会(SCA)によって定められた基準(80点以上)をクリアしたものが、スペシャルティコーヒー豆として認定されます。

まさに生産者の情熱と緻密な技術の結晶であるのがスペシャルティコーヒー豆です。

このスペシャルティコーヒーの特徴は、何と言っても「香りの豊さ」
私自身も初めてスペシャルティコーヒーを口にした時は今まで味わったことのない独特な風味に驚きました。
(スーッと飲みやすくて、香りの豊かさに癒されます!)

仕入れ先様のご紹介-常盤珈琲焙煎所-

この特別なコーヒー豆は、関東地域でコーヒー豆の仕入れ・販売を行っている、常盤珈琲焙煎所さん(以下常盤さん)から仕入れています。
常盤さんとは元々アプリコットデザイン(tone cafeの運営会社)でホームページの制作を担当させていただいた間柄でして、
その制作過程においてお仕事を共にすればするほど、常盤さんの魅力に惹かれていきました。

常盤さんは、「お客様との出会い」「産地の方々との出会い」「仲間との出会い」「コーヒー豆との出会い」を大切にしながら、現地の農家さんからコーヒー豆を直接買い付け、高品質で新鮮なコーヒーを丁寧に届けているコーヒー豆屋さんです。

▼取り扱うスペシャルティコーヒー豆の種類は約30種類

そんな常盤さんが掲げているコンセプトは「特別で当たり前の一杯を」。

スペシャルティコーヒーのような特別なコーヒーを楽しむ時間を日々の暮らしの中へ気軽に取り入れていただき、ご褒美のような「特別」な時間が日常の一部になり、毎日の暮らしの中に安らぎや豊かさが増やしていきたい。
そんな願いが込められています。

常盤さんの掲げるコンセプト、お客様や産地の方々と向き合う姿勢に強く共感し、トーンカフェでも提供させていただくに至りました。

心満たされ、ととのう一杯を。

農家さんの想い、常盤さんの想いを私たちも受け継ぎながら、トーンカフェに立ち寄られたお客様がワントーン明るいあしたへ向かえるように心満たされ、ととのう一杯を提供していきたいと思っています。

ぜひ一度トーンカフェのコーヒーをご賞味ください。

▼常盤珈琲焙煎所WEBサイト
https://tokiwacoffee.com/

MAGAZINE LIST

LINE MEMBER’S

tone village 公式 LINE「TONE MEMBER’S」 施設共通のポイントが貯まる他、最新情報をお届けいたします。

QRコード

LINE ID:tonevillage

友だち追加

各プレス関連のお問い合わせについては「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。
メディアやSNS等でtone villageをご紹介いただく際にご利用いただけるメディアキットも用意しております。