TONE MAGAZINE

トーンマガジン
トップページトーンマガジンLIFE本好きが薦めたい今月の一冊 |vol.1「裏庭」梨木香歩

LIFE|2023.11.20

本好きが薦めたい今月の一冊 |vol.1「裏庭」梨木香歩

ページを繰ることで触れられる、こことは別の世界や思考や新たな知識。
一冊ごとに広がる物語やメッセージはさまざまで、そこに飛び込むたびに、ワクワクしたりハラハラしたり、ジーンとしたり考えさせられたり。
本を開くときの楽しみは何にも替えがたく、日々を豊かにしてくれます。

このシリーズでは、そんな本に魅せられた読書好きなスタッフが、お薦めしたい一冊を紹介していきます。

第1回は、アプリコットデザインの事務方担当の村石です。

育児に追われてペースはぐんと減ってしまったものの、図書館通いが習慣で常に傍らには積読本。
物語が好きで、読む本はほとんどが小説。ジャンルは問わずに気になった本はなんでも手に取ります。
多い時には月に10冊読んでいた私の、物語好きの契機になった一冊を紹介します。

常に身近だった図書館

小学生のとき、学校の図書館で借りた本の管理と記録をする「読書カード」というものがあって、それを溜めていくのが楽しみでした。
本を借りるとカードに書けるのが嬉しくて、友人とカードを見比べるのも楽しくて、競うようにたくさんの本を借りていました。
図書館に通って本を手に取る機会が増え、本が身近な存在になるきっかけだったかもしれません。

絵本やまんがや物語。
お菓子や占いや動物の本。
いまでも印象に残っている「わかったさん」や「クレヨン王国」・・・懐かしい。
学年が上がるにつれて、読む本は絵が少なくなりページは増えて、文字は小さくなっていきました。

そんな中で、あるとき目に留まったのが「裏庭」でした。

背伸びをして読み始めた長編ファンタジー

シンプルで秘密めいたタイトルと、うっそうとした植物の先にある明るい風景。
冒険を予感させる表紙に惹かれて手に取った「裏庭」。

手にすると、装丁も文字も挿絵も、児童書向けにされたものではない、本格ファンタジー。
読了までに時間がかかったものの、物語に引き込まれる楽しさや読後の達成感・充実感が格別で、「物語は楽しい、これからも本を読もう」と決定づけた大切な一冊になりました。

-あらすじ-

かつて英国人の別荘だった荒れた洋館の庭は、近所の子供たちの格好の遊び場。
鮮やかな草花や虫たちが迎えてくれる豊かな庭とは別の、隠された「裏庭」。
そこは限られた者だけが入ることのできる秘密の存在。
孤独と傷を抱えた中学生の照美は、ある出来事をきっかけにその異世界への扉を開く。
冒険の中で自身の心の傷と向き合い、自身を肯定していく物語。

年月を経て変わる視点

すごく面白かったということと同じくらい、ダークで大人っぽいという冷たい印象も残っていた「裏庭」。
子どもの頃は、テルミィの冒険として楽しんでいた物語は、読み返してみると、こんどは自身の物語としても迫ってきます。

崩壊へ向かう世紀末の世界観や、恐ろしくて辛い出来事から来たのだと思っていた物語に感じた「冷たさ」の本当の正体は、当時は経験がなくて気づけずに素通りしていた、会話や展開の奥に潜む、意図やメッセージでした。

傷や孤独も含めていろいろと経験して大人になった今だからこそ、気づくことができたように思います。
子どもの頃にかけられたらどんなにか勇気をもらえたはずの、まっすぐに心に届く言葉もたくさん。
当時きちんと受け止められたのか忘れてしまったけど、この本が心に残っているということは、心のどこかに痕を付けてくれていたのかな。

なんとなく孤独を感じた時や励ましてほしいとき、現実から離れた世界に浸りたいときに、受け止めて背中を押してくれるような一冊です。
読むときの気持ちや経験によって、見え方が変わったり新たな発見のある物語。
私もまた時間をおいて読み直したいと思います。

裏庭/梨木香歩(著)理論社

(こちらは文庫版の表紙です)

MAGAZINE LIST

LINE MEMBER’S

tone village 公式 LINE「TONE MEMBER’S」 施設共通のポイントが貯まる他、最新情報をお届けいたします。

QRコード

LINE ID:tonevillage

友だち追加

各プレス関連のお問い合わせについては「お問い合わせフォーム」よりお願いいたします。
メディアやSNS等でtone villageをご紹介いただく際にご利用いただけるメディアキットも用意しております。